ドッグメンタリスト&ドッグオーナートレーナー
伊藤英子(ルイスママ)
◇愛玩動物飼養管理士◇第一種動物取扱業の種別 訓練・12東京都訓第003899号 保管(飼養施設有り)・14東京都保第003899号
◇ヒトと動物の関係学会 会員◇一般社団法人日本アニマルウェルネス協会認定 ホリスティックケア・カウンセラー
◇一般社団法人 犬猫ソーシャル・ネットワーク 代表理事
元保護犬シェパードのルイスを迎えたことで
殺処分される犬達のほとんどが様々な形による飼育放棄という
動物愛護後進国の日本の実態を知る。
そんな折、人と犬とが穏やかに暮らすために必要なのは
人間の側が犬に対して適切な態度を学ぶことだとした
アメリカのドッグトレーナー、シーザーミラン氏の考え方に出会う。
氏の発信する、人と犬の関わりに関する深いメッセージに感銘を受ける一方で
日本国内にある、旧態依然とした犬の訓練所や資格ビジネスと化してしまった
各種トレーナー養成所への違和感と不信感がきっかけとなり純粋な学びの場を求め渡米。
アメリカの動物愛護やトレーニングのあり方を学ぶ。
帰国後、愛玩動物飼養管理士の資格を取得し動物取扱責任者(訓練・保管)の資格を取得。
犬の行動心理学や幼少期に体得したものの見方や感じ方
自らの課題を乗り越えるために学び進めていた心理学や仏教哲学などを用い
飼い主へのコーチングとトレーニング、犬のリハビリの三本柱からなるメソッド
「人と犬のマリアージュ・メソッド」を構築し提唱。
個人セッションや、都立公園等でのしつけ教室、不定期開催の「プロ飼い主養成講座」などで
犬に対する学びを提供いたしております。
動物愛護の啓蒙や教育活動をメインに「地域社会の一人一人を愛護の主役に」を掲げ
2019年早春、一般社団法人 犬猫ソーシャル・ネットワークを設立。
活動の幅を広げています。
第一種動物取扱業者識別章 |
氏名又は名称・伊藤英子 |
事業所の名称・Dog Owner's Lab☆「ルイスの尻尾」 |
事業所の所在地・東京都足立区中川3-8-15
|
第一種動物取扱業の種別・訓練 |
登録番号・12東京都訓第003899号 |
登録年月日・平成25年3月7日 |
有効期間の末日・平成35年3月6日 |
第一種動物取扱業の種別・保管 |
登録番号・14東京都保第003899号 |
登録年月日・平成26年8月13日 |
有効期間の末日・平成35年3月6日 |