見ず知らずの相手と
一気に気持ちの距離を縮めることは
人間同士でも難しいものです。
ファーストコンタクトの犬への挨拶は
「目を見ない」「話しかけない」「触らない」
この態度が犬との信頼関係を築く為の初めの一歩です☆
「目を合わせず」「話しかけず」「触らない」という私のこの振舞いは
まずは相手を尊重し、譲り合う
そうした態度を取れて初めて、お互いに安心して信頼関係を結ぶ事が出来るのです。
初めて犬が家に来たとき。
初めの一週間は、その犬に必要な最低限のお世話だけして静かにお互いを観察しあう期間。
犬達は、人の動きや仕草を観察することで
その家のルールや暮らし方を学んでいきます。
母犬はとても根気強く子犬を育てます。
何より、母犬にとっての
快適さと不快さという尺度で
子犬に対して取るべき態度の良し悪しを教えていきます。
大切なのは
私達人間が「自制心」を持って
犬という動物の「ルール」と「ニーズ」を学ぶこと。
犬と暮らすために必要なのは
このシンプルな考えを素直に受け止められるかどうかなのです。